-
池田典代「ガラスの虹 / リトル・チャイルド」[新品7inch]
¥1,980
SOLD OUT
■CITY POP on VINYL 2021■ 2021/08/28発売 先着受付となります 山下達郎の参加で知られる唯一のアルバム『DREAM IN THE STREET』(80年)のアウトテイク2曲を奇跡的発掘。小林泉美作曲のトロピック・サンバ「ガラスの虹」は、タイトルとミックスだけを変えてアイドルのデビュー曲に使われ、更に『うる星やつら』サントラへ。元には元があった!
-
デュウ/ 熱いささやき c/w Night Time[新品7inch]
¥2,090
SOLD OUT
■CITY POP on VINYL 2021■ 08月28日(土)発売 男性デュオ、Dewの1980年の“シティ・ポエトリー”にして唯一のアルバム、『1st. (ファースト)』の中でもハイライトと言える2曲が初の7"シングル化。 メランコリックなスパニッシュギターが導くラテン風味のシティポップ「熱いささやき」、哀愁のピアノがリードする極上の和メロウ・ディスコ/ブギー「Night Time」、ともに極上。男性デュオ、Dewの1980年の“シティ・ポエトリー”にして唯一のアルバム、『1st. (ファースト)』の中でもハイライトと言える2曲が初の7"シングル化。 ギタリストの安川ひろしと、鍵盤奏者、倉田信雄からなる男性デュオ、Dewの1980年の唯一の作品にしてデビュー作、そしてシティポップの名盤として知る人ぞ知る1枚、『1st. (ファースト)』からの初の7"シングルカット。甘く爽やかな安川の歌声、織りなすハーモニー、ブラジル、ラテン音楽のエッセンスとディスコ/ブギー感覚のアプローチが生み出す、センス溢れるシティポップ的サウンドが全編素晴らしい。何より、その一聴で耳に残る上質のメロディラインが特に秀逸。 哀愁のメロディで泣かせる疾走感溢れる「A1. 熱いささやき」は、メランコリックなスパニッシュギターの印象的なフレーズとともに幕を開ける、跳ねるラテン風味のピアノも胸を打つナンバー。しなやかな都会的グルーヴに乗せ軽快に駆け抜けます。さらに軽やかで情感豊かな哀愁のピアノがリードする極上の和メロウ・ディスコ/ブギー「B1. Night Time」も、都会の夜を連想させるアーバンな歌詞も相まったダンサーで素晴らしい。ともにシティポップの名曲たちです。 アルバム『1st. (ファースト)』の中でもハイライトと言える名曲2曲を収録した夢の7"シングルです。まるで流行り廃りの影響を感じさせない、心に刺さる色褪せない極上のメロディと、都会的な背ウンス溢れるサウンド、熱い高揚感がギュッと詰まっています。 トラックリスト: A1. Atsui Sasayaki B1. Night Time
-
原久美子 / 熱風[新品LP]
¥4,180
SOLD OUT
■CITY POP on VINYL 2021■ 08月28日(土)発売 1979年発売セカンドアルバム。 山下達郎からの提供曲"Magic Night"も収録。乾裕樹(key, perc)、村上"ポンタ"秀一(ds)、渡辺健(b)、大村憲司(g)、椎名和夫(g)、村岡建(sax)ら豪華ミュージシャンたちが参加。 【Track List】 A1.黒い翼 A2.陽だまりのピエロ A3.幻の海を見る A4.魚の見た夢 B1.Midnight Train B2.Magic Night B3.九月の貝がら(Faded Love) B4.熱風
-
加藤和彦 / ガーディニア[新品LP]
¥4,180
SOLD OUT
■CITY POP on VINYL 2021■ 08月28日(土)発売 1978年発売ソロ第4作目、全曲作詞:安井かずみ、作・編曲:加藤和彦コンビ作品。 ボサノヴァ、サンバといったブラジリアンミュージックを巧みに消化したアルバム。 笠井紀美子、坂本龍一、後藤次利、渡辺香津美、高橋幸弘、瀬尾一三、斉藤ノブなど豪華メンバーが参加。 【Track List】 A1.Gardenia A2.Today A3.気分を出してもう一度 A4.時の流れ A5.Spicy girl B1.Together B2.まもなく太陽が沈む B3.終りなきcarnaval B4.Maria
-
キングトーンズ&マリエ / RESURRECT[新品LP]
¥4,180
SOLD OUT
■CITY POP on VINYL 2021■ 1978年発売 グッド・ナイト・ベイビー"の大ヒットを持つドゥー・ワップ・グループ「ザ・キングトーンズ」がシティポップスに挑戦したアルバム。 山下達郎が提供した「レッツ・ダンス・ベイビー」「タッチ・ミー・ライトリー」「マイブルートレイン」の3曲収録。 【Track List】 A1.CITY OPERA A2.LET'S DANCE BABY A3.男と女 A4.TOUCH ME LIGHTLY A5.失われた街 B1.LOVE IS HARMONY B2.黄昏のVIOLENCE B3.(DON'T WASTE YOUR) LOVE IS SPACE B4.銀河ララバイ B5.MY BLUE TRAIN
-
井上忠夫 / DANCING SHADOWS[新品LP]
¥4,180
SOLD OUT
■CITY POP on VINYL 2021■ 1979年リリースの井上忠夫のオリジナル・アルバム『DANCING SHADOWS』のリイシューが決定! 元ジャッキー吉川とブルー・コメッツのメンバーであり、劇場版『機動戦士ガンダム』シリーズの主題歌「哀・戦士」などの作曲、 また、山下達郎作品でサックス奏者として参加するなど多彩な才能を持ち合わせた井上忠夫が1979年にリリースしたソロ・アルバム『DANCING SHADOWS』。 深町純、高中正義、後藤次利、佐藤準、斉藤ノブなど豪華プレイヤー陣が参加したシティ・ポップ名盤です。 【収録曲】 SIDE A 1. ビロード色の午後 2. ダンシング・シャドウズ 3. 22色の週末 4. 雨・RAIN Side B 1. クローズ・ユアー・アイズ 2. いとしのアンジェラ 3. Come on! ブルージーンズ・フェロー 4. グレイの朝に
-
松任谷正隆 / 夜の旅人[新品LP]
¥4,180
SOLD OUT
■CITY POP on VINYL 2021■ 音楽プロデューサー/アレンジャー、松任谷正隆が1977年に発表した唯一のソロ・アルバム「夜の旅人」を貴重なオリジナル・アナログマスターからのカッティングによりLPとして復刻。 レーベル、帯、ジャケット、歌詞カードもオリジナルを基に忠実に再現しています。 演奏にはティン・パン・アレーが全面参加。全作詞、ジャケット・イラストは松任谷由実が担当。 【収録曲】 SIDE A 1. 沈黙の時間 2. 荒涼 3. 煙草を消して 4. 霜の降りた朝 Side B 1. もう二度と 2. 気づいたときは遅いもの 3. 乗り遅れた男 4. Hong Kong Night Sight 5. 夜の旅人
-
桑江知子「別れのドレス / フーズフー」[新品7inch]
¥1,760
SOLD OUT
■CITY POP on VINYL 2021■ 「私のハートはストップモーション」のヒットで知られるシンガー桑江知子の希少アルバム『Tomoko I』(1983)収録の「別れのドレス」「フーズ・フー」の2曲が、DJ Notoya監修によるプロジェクトTokyo Conditionのキュレーションの下、初7インチ化! 深町純、土方隆行、和田アキラといったジャパニーズ・フュージョンの重鎮がサポートした彼女の4作目から、至極のクワイエット・ストーム〜スロウ・バーナー「別れのドレス」、そして青山純×山木秀夫という豪華ツイン・ドラムに支えられたAOR〜ライト・ファンク「フーズ・フー」の2曲をセレクト、8ronixによるリマスタリングを施しシングル・カット。 【収録曲】 SIDE A 1. 別れのドレス Side B 1. フーズフー
-
桑名晴子 / MOONLIGHT ISLAND[新品LP]
¥4,180
SOLD OUT
■CITY POP on VINYL 2021■ 1982年リリース、桑名晴子の4thアルバムにして豪華作家陣による70年代の名曲を集めたカヴァー集『MOONLIGHT ISLAND』のリイシューが決定! 細野晴臣作品「ほうろう」、シュガーベイブ「DOWN TOWN」、吉田美奈子「夢で逢えたら」など名曲揃いのカバー集で、バックの演奏陣には芳野藤丸をはじめ、のちのAB'Sのメンバーたちが参加しています。 (1982年作品、完全復刻盤) 【収録曲】 SIDE A 1. ほうろう 2. CHOO CHOO ガタゴト 3. ウララカ 4. DOWN TOWN 5. あの頃のまま Side B 1. I LOVE YOU 2. ムーンライトサーファー 3. 夢で逢えたら 4. 夜の海 5. YORU NO UMI (PART 2)
-
ジャッキー・マグノ / LOVING[新品LP]
¥4,180
SOLD OUT
■CITY POP on VINYL 2021■ 日本初で世界デビューしたフィリピンの女性ジャズ・シンガー、ジャッキー・マグノの1stアルバムのリイシューが決定! ザ・ハプニングス・フォーのチト河内がすべての曲を編曲を担当し、大村憲司、深町純などテクニックに定評のあるミュージシャンたちがバックをつとめている。 (オリジナル:1979年作品、完全復刻盤) 【収録曲】 SIDE A 1. YOU & THE NIGHT 2. RIO’S DISCO HILL 3. AFTER THE RAIN 4. VISION OF A DANCE Side B 1. YOU STOLE MY HEART AWAY 2. DO YOU BELIEVE IN THE POWER OF MUSIC 3. FLY AWAY 4. YOU COULDA
-
松江潤 - アレンジメントヘアスタイル / 孤独の惑星〜only lonely planet[新品7inch]
¥1,980
SOLD OUT
■CITY POP on VINYL 2021■ レトロかつ優美なシンセ・サウンドと摩訶不思議なリリックが幻想空間へと誘う2020年産シティ・ソウル「アレンジメントヘアスタイル」が待望のアナログ化! 1993年にMIDIレコードからソロ・デビュー、現在はギタリストとして様々なアーティストのサポートとして活躍する松江潤。 2020年12月に配信リリースされた「アレンジメントヘアスタイル」は、UKの人気バンドPREPの公式プレイリストにピックアップされるなど、国内外のAOR〜シティポップ・ファン達を魅了しストリーミング・ヒットを記録している傑作チューン。 B面にはギター・プレイが冴え渡った極上スペーシー・フュージョン「孤独の惑星〜only lonely planet」を収録した正に至高のダブルサイダー。 今回の7インチ化にあたりDJ Notoya (Tokyo Condition)が監修を務め、8ronixがマスタリングを担当。リスニングはもちもんDJプレイにも申し分ない仕上がりとなっている。
-
佐藤博 / AQUA[新品LP]
¥4,070
SOLD OUT
■CITY POP on VINYL 2021■ 洗練されたシティ・ポップスの名盤、「Love Is The Answer」、「Transfusion」など名曲を収録した オリジナル8thアルバムが、名匠バーニー・グランドマンによるカッティングで、 アクア・ブルー(透明水色)盤で復刻。ライナー(CDライナーの転載)付き。1988年作品。 Side-A:1.AQUA 2.Seat For Two 3.Love Is The Answer 4.Transfusion 5.Where It All Began Side-B:1.For Your Love 2.My Friend 3.Picnic 4.Can't Buy Me Love 5.I Sing For You 帯付、アクア・ブルー・ヴァイナル、ライナーノーツ
-
佐藤博 / FUTURE FILE[新品LP]
¥4,070
SOLD OUT
■CITY POP on VINYL 2021■ 『アウェイクニング』に次ぐ人気作。都会の陰影を醸し出したかのようなアーバン・ポップスの傑作で、女性ヴォーカルを起用するなど名曲揃いのオリジナル7thアルバム。 名匠バーニー・グランドマンのカッティングによるクリア・ブルー(透明ブルー)盤で復刻! 新規ライナー付き。1987年作品。 Side-A: 1.Future File 2.Find Your Life 3.Together 4.Step In Love's World 5.Fantasy 6.Hello Love Again Side-B: 1.Lady Of The Nile 2.Forever Yours, Sweet Mariann 3.Fly To You 4.Funky Multi 5.Forever 帯付、クリアー・ブルー盤、ライナーノーツ
-
QUJILA(くじら) / Tamago[新品LP]
¥4,070
SOLD OUT
■CITY POP on VINYL 2021■ 杉林恭雄、楠均、キオトによる不思議ポップ・バンド、くじら(QUJILA)1986年リリースの2ndアルバム。 清水靖晃・小野誠彦共同プロデュース、パリ録音、ベルリンミックスという豪華体制による制作。 現在入手困難なアナログ盤が待望の復刻再発! Side-A:1. DRAGON 2. たまご 3. NUDE 4. 夜明け Side-B:1. ヨコハマ 2. よそみ 3. こいこい 4. 賛美歌 5. ピアノ 帯付き、復刻インナー、 杉林恭雄書き下ろしセルフライナーノーツ(予定)
-
EPO / DOWN TOWN -Clear Green Vinyl[新品LP]
¥4,070
SOLD OUT
■CITY POP on VINYL 2021■ デビューシングル、シュガー・ベイブのカバー「DOWN TOWN」を含む1stアルバムをクリア・グリーン・ヴァイナルで再発。 カッティング:バーニー・グランドマン プレス:ソニー静岡 オリジナルLP発売日:1980/3/21 Side-A :1.DOWN TOWN 2.約束は雨の中 3.クラクション 4.日曜はベルが鳴る前に 5.語愛 Side-B : 1.ポップ・ミュージック 〜 DOWN TOWN 2.アスファルト・ひとり・・・・・・ 3.言い訳はしないけど 4.水平線追いかけて 5.珈琲タイム 帯付、クリア・グリーン盤
-
紀の国屋バンド / STREET SENSATION[新品LP]
¥4,180
SOLD OUT
■CITY POP on VINYL 2021■ 1979年発売 竹内まりやらと共に名オムニバス『LOFT SESSION』でデビューした高崎昌子がボーカルを務める実力派7人組グループ、紀の国屋バンド唯一のアルバム。 大貫妙子のカヴァー「AM4:00」、人気曲「クリスタル・マジック」も収録。 【Track List】 A1.クリスタル・マジック A2.グッドバイ・アゲイン A3.AM 4:00 A4.雨想 A5.ジャンプ B1.オープニング・テーマ B2.ユー・センド・ミー B3.Hangin’around B4.気楽に行くわ B5.One night affair
-
SHAMBARA / シャンバラ[新品LP]
¥4,180
SOLD OUT
■CITY POP on VINYL 2021■ 1989年発売 秋元薫と国分友里恵がツインボーカル、カシオペアのメンバーだった櫻井哲夫と神保彰によって結成されたボーカルバンド、シャンバラのデビューアルバムが初のアナログレコード化。 【Track List】 A1.ON THE EARTH A2.恋の瞬間〜Can't stop my love〜 A3.TAKE ME HIGHER A4.SOLID DANCE A5.LOVIN' YOU B1.DELICIOUS LOVER B2.MONOCHROME B3.Aquriumの都会 B4.HURRY UP TO YOU B5.In The Universe
-
AMY / AMY[新品LP]
¥4,180
SOLD OUT
■CITY POP on VINYL 2021■ 1983年発売 ギタリスト松原正樹プロデュースによるシンガー、エイミーのデビューアルバム。 デビュー曲「瞬間少女」をはじめ、シティポップスとして人気の「Mr.COOL」など収録。 【Track List】 A1.瞬間少女 A2.Lover's Fairy Tales A3.雨色のスクリーン A4.Mr. Cool A5.25時 B1.Weekend Theatre B2.Party Night B3.Tonight B4.Dance In Dream B5.Graduation
-
CANDEE / CANDEE[新品LP]
¥4,180
SOLD OUT
■CITY POP on VINYL 2021■ 1988年発売 山下達郎や佐藤博、佐藤竹善といった超一流の実力派アーティストから熱い信頼を寄せる女性シンガーCANDEEの唯一となるアルバム。 野呂一生、倉田信雄、崎谷健次郎、南部昌江などの豪華製作陣が参加。 【Track List】 A1.FOR YOU A2.あなたがいるから〜YOUR LOVE KEEPS GETTIN' BETTER〜 A3.BABY TONIGHT A4.BREAK OUT A5.JUST LOVIN' YOU B1.HEAVEN'S WHERE WE ARE B2.HERE FOR YOU B3.I'M GLAD B4.WATER FRONT EXPRESS B5.FAMILY
-
大橋純子 / A Love Affair/I Love You So[新品7inch]
¥1,980
SOLD OUT
■CITY POP on VINYL 2021■ 中古市場で高騰している大橋純子のLP『MAGICAL』に収録されたアーバン・グルーヴ名曲"A LOVE AFFAIR"の7インチ。 今年3月にリリース後、即完のためCITY POP on VINYL 2021に合わせて再プレス決定! 【Track List】 Side A:Love Affair Side B:I Love You So
-
ちゅらら / 沖縄へ行こう[新品7inch]
¥1,980
SOLD OUT
■CITY POP on VINYL 2021■ 『ちゅらら』は2000年初頭に活躍していた沖縄民謡女性歌手グループ。県内オーディションを経て、三線、沖縄琉球舞踊を小さい頃から学んでいた当時高校生の比嘉麗華、親川あやの、金城里菜の3人で結成。那覇にあった伝説の『うたあしび歌楽座』をベースに、島唄を届けに全国的に開催の沖縄物産展でも活動をしていた。 2005年、全国の沖縄ファン向け観光誘客ソング『沖縄へ行こう』をリリース。後にカバー曲なども生み出すなど沖縄民謡をポップに昇華させたアレンジは未だにファンも多く、現在『沖縄へ行こう』は沖縄を代表する新民謡ポップソングとして地位を確立させている。またそのCDシングルは主に沖縄県内のみで流通された経緯もありトップ・レアCD盤として中古市場でも破格の4桁台後半の価格で取引されている。 この7インチ・アナログ・シングルは「OKINAWAN BOOGIE」とも称されるダンスミュージックとの幸せな邂逅の奇跡である。DJ須永辰緒が宮古島でカーラジオから流れるその曲を偶然耳にした8年前からヘビープレイ、全国のリスナーに届け続けアナログ化の夢をついに実現した。 「ちゅらら」 比嘉麗華 親川あやの 金城里菜 「ちゅらら/沖縄へ行こう」 SIDE A:沖縄へ行こうEDIT(EDIT by Tatsuo Sunaga) SIDE B沖縄へ行こう Instrumental アナログマスタリング:高宮永徹(Flower Records)
-
大橋トリオ / This is music too[新品LP]
¥4,400
SOLD OUT
■CITY POP on VINYL 2021■ 通算14枚目となる2020年リリースのオリジナル・フルアルバムがアナログ化! 音楽の原点といえる70年、80年の音楽興隆期のバンドサウンドをベースに更に音楽家としての深みを探求した今作は、マチルダ、VENUSに代表されるタイトなグルーブが最高に格好いいロック感溢れる「LOTUS」に始まり、70'sのSoul Funkを彷彿とさせるメロウグルーブが全快の「ポラリス」、サウンドの美しき探求に満ちた「LIFE」、極上のメロディーとサウンドに引き込まれる「青月浮く海」など多彩な音楽キャリを重ねた大橋トリオならではの楽曲が詰まった内容に。 また「Let us go」、「Ways and scenes」(作曲:Akiko Higashikawa)や「quiet storm」(作詞曲:Ray Kondo)など、今までにないメロディーの楽曲も斬新で、リリースから10年を経過した名曲「Lady」のバンドアレンジとなる「Lady (2020)」も収録され大橋トリオの声の魅力やサウンドが更に広がったアルバムに仕上がりました。 Side A 1. LOTUS 2. ポラリス 3. Let us go 4. Lady(2020) Side B 1. 夕暮れ時のセレナーデ 2. Ways and scenes 3. LIFE 4. 青月浮く海 5. quiet storm 画像はイメージです。
-
今井裕 / A Cool Evening[新品LP]
¥4,180
SOLD OUT
■CITY POP on VINYL 2021■ サディスティックスのキーボーディスト、今井裕の1977年リリースのソロ・アルバム。作品全体に漂うリゾート&メロウなムードはジャケット・アートワークの雰囲気そのもの。サディスティックスのメンバーほか、細野晴臣、鈴木茂、林立夫、高中正義、桑名晴子らが参加。 Side A 1. A Cool Evening 2. この軽い感じが・・・・・・ 3. A Song In My Heart Side B 1. マルガリータ 2. ぼちぼち 3. あぶない感じ 4. 夏の弔い 画像はイメージです。
-
イックバル / Summer Love Story c/w 無重力ファンタジア[新品7inch]
¥1,650
SOLD OUT
■CITY POP on VINYL 2021■ 現在の海外の“日本のCITY POPブーム”を牽引してきた日本でも大人気のインドネシアのバンド、イックバル。 昨年5年振りにリリースした2ndアルバム「CHORDS & MELODIES」がロングセールスを続ける中、今年になって6/30に入手困難になっていた1stアルバム「AMUSEMENT PARK」を豪華拡張盤でリイシュー、また7/17のRECORD STORE DAY Dropsでは「CHORDS & MELODIES」をアナログ盤でリリースする等、まさに破竹の勢いとも呼べる彼らが待望の新曲を7インチのみでリリース。3ヶ月連続リリースの最後を飾るこの夏、最高の最新形CITY POPが完成!!! カップリングには彼らが新潟のアイドル、RYUTistに提供した人気曲「無重量ファンタジア」のセルフカバーを初アナログ化で収録。またジャケットには、KADOKAWA青騎士で「音盤紀行」連載中の新進気鋭のマンガ家、毛塚了一郎氏の描き下ろしイラストを使用、究極のダブルサイダーシングルの誕生だ。 トラックリスト: A1:Summer Love Story B1:無重力ファンタジア <PROFILE> 2011年12月24日、インドネシア・バンドゥンにて結成。山下達郎、角松敏生など、おもに80年代の日本のシティ・ポップと呼ばれるジャンルに感銘を受け、自分たちの解釈でシティ・ポップを表現するために活動を開始。すべての楽曲の作詞作曲を フロントマン Muhammad Iqbalが手がけており、バンド名のikkubaru(イックバル)は iqbalの発音を日本のローマ字表記にしたもの。Iqbalのハイトーンで甘いボーカル、Rizkiのソウルフルなボーカルを使い分け様々な表情を見せるサウンドも魅力。 2019年には5度目の来日を果たし、TBSラジオ主催のASIAN MUSIC JUNCTIONvo0.1にも出演。またTWEEDEES、脇田もなり、RYUTist、フィロソフィーのダンスなど日本人アーティストへの楽曲提供、リミックスやコラボレーションも精力的に行っている。