-
具島直子 / Candy[新品12inch]
¥2,750
SOLD OUT
発売日 2021年10月6日(水) 90年代を代表するジャパニーズ・アーバン・メロウの傑作として2018年のRECORD STORE DAYで初7インチ・カットされ大きな話題を呼んだ今作を、今回はオリジナルテイクのインストゥルメンタルverを加え、12inch/45rpmカラーレコード仕様でリリース。 【収録曲】 SIDE A 1. Candy -KC melts "miss. G" Remix- Side B 1. Candy 2. Candy -Instrumental-
-
岡村 靖幸 / どぉなっちゃってんだよ[新品7inch]
¥2,050
SOLD OUT
受注締切日: 2021年6月30日(水) *数量限定商品のため、大幅ショートする可能性がございます。 『過去はフレッシュ!未来はノスタルジー』 岡村靖幸1990年にリリースの衝撃的シングル「どぉなっちゃってんだよ」が31年の時を経て7inchアナログレコードで復活する。発売日はオリジナルと同じ7月21日。 トラックリスト: Side:A どぉなっちゃってんだよ Side:B どぉなっちゃってんだよ (Adult Only Mix)
-
Sauce81 / S8100 "Nervous Breaks & Galaaactique Beatstrumentals" - Selected & Re-Edited by DJ KENSEI[新品LP]
¥1,980
SOLD OUT
■CITY POP on VINYL 2021■ 画像はイメージです。 ceroのフロントマン:?城晶平によるソロプロジェクト"Shohei Takagi Parallela Botanica"のファーストアルバム「Triptych」の共同プロデューサーを務めたSauce81、年頭に発表したアルバム「S8100」収録曲をDJ KENSEIがRe-Editした至極の12インチが登場。 収録曲 A1. MOONLIGHT (INTRO LOOP) A2. ALIEN ATTACK A3. ZERO-G (BONUST EFX) A4. WARP (RE-EDIT) A5. MOONLIGHT (BONUS BEAT) B1. 5D (RE-EDIT) B2. RESONANCE (BONUS BEAT) B3. DREAMY PLANET (RE-EDIT) B4. DEPARTURE (BONUS BEAT)
-
アマイワナ / 待ち合わせは渋谷ハチ公前 / 上海惑星[新品7inch]
¥1,980
SOLD OUT
■CITY POP on VINYL 2021■ 画像はイメージです。 2019年にキャンペーンガールを務めた「ヤツイフェス」には今年も出演し、話題を呼んだ、若干21歳の大注目SSW、アマイワナのEP『恋せよ惑星』から、渋谷系オマージュ、ドラムンベース調にリフレインするサビも盛り上がり必至な「待ち合わせは渋谷ハチ公前」を7インチ・カット! 収録曲 Side A 1.待ち合わせは渋谷ハチ公前 Side B 2.上海惑星
-
堀込泰行 / What A Wonderful World[新品LP]
¥4,400
SOLD OUT
■CITY POP on VINYL 2021■ 画像はイメージです。 堀込泰行の待望となる2ndフルアルバムは蔦谷好位置プロデュースのリードトラック「WHAT A BEAUTIFUL NIGHT」含む9曲入り。ジャケット写真はグラフィックアーティスト”Naijel Graph (ナイジェルグラフ)”による書き下しデザイン!! 収録曲 <A面> 1.WHAT A BEAUTIFUL NIGHT 2.スクランブルのふたり 3.HIGH & LOW 4.home sweet home 5.Destiny <B面> 1.砂漠に咲く花 2.足跡 3.泥棒役者 4.Cheers!
-
Mime Mime / Caught in Shower / Headlight[新品7inch]
¥1,980
SOLD OUT
■CITY POP on VINYL 2021■ 画像はイメージです。 スムース・ソウルバンド、Mimeの2nd『Yin Yang』よりキラー曲が7インチで発売! シンセと打ち込みを全面に打ち出したアルバムの中でも、最もアップ・テンポな爽快アーバン・ブギー「Caught in Shower」とMime流のラブ・ソング「Headlight」を収録。 収録曲 Side A Caught in Shower Side AA Headlight
-
Kan Sano / Natsume[新品7inch]
¥1,980
SOLD OUT
■CITY POP on VINYL 2021■ 画像はイメージです。 バカリズムが原案・脚本を務めるドラマ『住住』の主題歌として話題を呼ぶ、チルでロマンティック、Kan Sano流の歌モノポップス「Natsume」が7インチ化。 収録曲 Side A: Natsume Side B: Natsume (naked version) Track List Side A: Natsume Side B: Natsume (naked version)
-
CASIOPEA / MINT JAMS[新品LP]
¥4,070
SOLD OUT
■CITY POP on VINYL 2021■ カシオペアのキャリアを代表する作品のひとつでホールレコーディングにより「最高の演奏」を記録した全7曲を収録。 1982年作品。バーニー・グランドマンのカッティングでアナログ復刻。 Side-A 1: テイク・ミー、 2: 朝焼け、3: ミッドナイト・ランデブー、4: タイム・リミット Side-B 1: ドミノ・ライン、2: ティアーズ・オブ・ザ・スター、3: スウェアー 帯付
-
ナツ・サマー / Hello, future day[新品LP]
¥4,180
SOLD OUT
■CITY POP on VINYL 2021■ 08月28日(土)発売 常夏サマー、ナツ・サマー! アーバン・ブギーなどレゲエ以外の新境地も披露し〈トロピカル・シティポップ〉へと進化を遂げた常夏のマスターピース! クニモンド瀧口(流線形)全面プロデュースによるあまく危険な2017年のファースト・フル・アルバムが、夏への扉を開きついにLPで登場! 収録曲 Side A 1.Hello, future day 2.恋のタイミング 3.TA・RI・NA・I 4.メッセージ Side B 1.街あかり 2.その眼差しポーカーフェイス 3.風のリビエラ 4.ふたりが隣にいること
-
やまがたすみこ「あの日のように微笑んで / ほろ酔いイヴ」[新品7inch]
¥1,980
SOLD OUT
■CITY POP on VINYL 2021■ 2021/08/28発売 シティ・ポップ・サイドからの再評価が著しい『エメラルド・シャワー』(78年)から、今の感性にフィットする2曲を初シングル・カット。ポップ職人:惣領泰則の作編曲に、井上鑑のエッセンスが混入。それでも清楚でフレッシュな持ち味には一縷の穢れもない。「ほろ酔いイヴ」のアイディアも今こそ。 収録曲 Side A 1.あの日のように微笑んで Side B 1.ほろ酔いイヴ 先着受付となります
-
Bagus! / チークタイム[新品7inch]
¥1,650
SOLD OUT
■CITY POP on VINYL 2021■ 08月28日(土)発売 はっぴいえんど〜CITY POP〜渋谷系〜現行CITY POPからの影響や共感を包含し、現在はLOVERS ROCKを演奏するBagus!。耳の早い音楽ファンの間で話題になっていた名曲「チークタイム」が待望のアナログ7インチレコードリリース!早くからチェックし反応してくれたHF International平岩さんとのやりとりから実現したリミックスをカップリングに収録!一部店舗のみで販売されていたCDのジャケットを新装してアナログカット! かつて大貫妙子が海外で流行りだしたフュージョンサウンドを取り入れてメロウなCITY POPを作り出したように、またはNEW WAVE / PUNK の感覚でレゲエを取り入れたポリスのように、そのジャンルのメインストリームでないBagus!が「ラヴァーズ・ロック」というジャンルの中に飛び込む事でしか出来上がらない歌謡曲的ポップ感を感じられ、ホッとさせる違和感がある。 例えるならあの omar「nothing like this」のように、夏がくるたび聴きたくなる、ジャンル関係なく良いと思える未来のスタンダード、"真夜中のラブコール"のような名曲といえる。 それはストレートなブラックコーヒーではなくコーヒー牛乳のように、ラヴァーズ・ロックを聴いたことがない人にも自然と馴染むような感覚を持ったバンド、Bagus!流ラヴァーズ・ロック! レーベルは、 刺激的で、独自解釈 / 感性をもったバンドに直接コンタクトし、GUIRO / YOSSY LITTLE NOISE WEAVER / スカート /加納エミリ等の取り扱い / イベント企画してきたハワイレコード発。 新たにレコードレーベル「ハワイレーベル」を立ち上げ、バグース初のアナログレコードをリリース。 リミックスは、 「都会」や「 Love Has Found It’s Way feat SEQUICK(SF DUBWISE REMIX) 」が、コンピレーション「RELAXIN' WITH JAPANESE LOVERS」に収録されたメロウ・ブレイクビーツ・ユニットHFInternationalが担当。この7インチの為に英語バージョンをリミックス。ややピッチを上げ、イントロを追加し使いやすくなったダンサブルな仕上がり。 ジャケットは 注目のイラストレーター、タカギリオの作品を採用。林檎モチーフをラバーズの愛の象徴、メタファーと捉え、ハワイレコードにてデザイン化。
-
Bagus! / 夏の気まぐれ[新品7inch]
¥1,650
SOLD OUT
■CITY POP on VINYL 2021■ 1st7インチ「Cheek time」が、《和モノ A to Z Japanese Groove Disc Guide》著者でもある、DJ吉沢Dynamiteに賞賛され、ラジオ番組「MUSIC FLAG」内で松永良平によってオンエア。2nd7インチ「同じ月を見ている/夏なんです(sweltering Dub Mix)」は、KH a.k.a Katsunori Hiraiwa (HF International)による21年4月8日のJetset recordsDJチャートの一位に選ばれたBagus!待望の第三弾7インチ発売!ミックス・マスタリングは、asuka ando等のミックスも手がけるe-mura。 はっぴいえんど〜CITY POP〜渋谷系〜現行CITY POPからの影響や共感だけでなく、リアルタイムで体験できなかったからこそ、先駆者の音楽を時代が再定義したジャンルカテゴライズを、自分達の感性で解釈し表現するBagus!。それは新鮮でありながら、潜在的ニーズを予言するような新世代の音楽。さらに小難しさはなく、お茶の間で流れるような大衆性も兼ね備える。 歌謡曲のようにポップだが、ユーミンの歌声がそうであるように独特の歌声が強く心に突き刺さり、エッセンスを継ぎ接ぎしただけでないサウンドは色んな音楽を通ってきた大人も満足させる。 LOVERS ROCK。レゲエ以外の文脈で言うと、藤原ヒロシ〜小西康陽〜橋本徹等が紹介し、RELAX誌で特集が組まれたのが2000年代初頭。その時期メロウ・ミュージックに触れていた人にとってLOVERS ROCKは今更感があるかもしれない。でもそれは「先人が既にやっていた」と、ceroの音楽を聴かず嫌いするようなもの。同じようにLOVERS ROCKを演奏していても、2000年代初頭その当時を知らずまっさらな気持ちでそこに触れ、昭和ラスト世代のアップデートされた感覚で生み出されたBagus!の音楽は当時を知っているリスナーにも新鮮に響く。 2000年代初頭、当時は、「どれだけオリジナルに近いか?」、「楽曲に匿名性がある事」が重要だったような気がする。対して今は、(asuka andoもそうであるように)従来のLOVERS ROCKを消化した上で、新しい形の言うなればNEO LOVERS ROCKと言えるような音楽が時代の空気感に合っている。Bagus!はまさにその「今の空気」を反映したNEO LOVERS ROCKを牽引しようとしているバンドではないだろうか? 明らかにVO.白川大晃と分かるクリーミーで特徴的な歌声。LOVERS ROCKのスタイルだがロックバンドのように肉体的なバンドサウンド。また小西誠のギターはロックバンドのそれのように主張するが、違和感なく調和し、自己満足する為ではなくバンドの個性に貢献する。そして何度も聴きたくなる深みにつながる。 本人は認めたくないかもしれないが、Bagus!は渋谷系の系譜とも捉えていいと考える。サンプリング・ミュージックの方法論に影響を受け、FUNK/SOUL/ACID JAZZ/CLUB JAZZ/ネオアコ等を元ネタに、日本人ならではの加工貿易的手法で新しい音楽を生み出したのが渋谷系だとしたら、Bagus!はその手法を使い、その主題をLOVERS ROCKに置いたと言えるのでは? 1st7インチ「Cheek Time」は比較的オーソドックスなLOVERS ROCK。2nd「同じ月を見ている」は絶対的な代表曲である1stを余裕で超える新機軸のアーバンでAOR的なLOVERS ROCKで、CITY POPリスナーの心にも届くであろうメロウ・チューン。待望の第三作目は二作目と同路線の、歌謡史にだって残ってもおかしくない位の超名曲。 針を落とした瞬間一瞬で心掴まれるメロウなイントロ。更にサビの「星の降る〜」の部分は何度だって口ずさみたくなる。熱を持ち能動的な音楽ファンがいるライブハウスやクラブのような場所だけでなく、有線やラジオ、TVなどでかかっても違和感ない。これは歌謡史に残る可能性ある超名曲!また、「長いあなたの指が優しく私の髪を かきわけた跡が五線譜になり」という表現など、作詞を担当する白川大晃は、今作で作詞家としても才能を開花させた。 カップリング曲「あなた」は、Janet Kay「Lovin’ You」を感じるEVERYBODY LOVESな名曲。KEY.住野敦子がVOCALを取り、どこかイリアを想像させるかわいくもエキセントリックな歌声と、レトロ感溢れる味ある打ち込みトラックが絶妙にマッチし、激メロウ! (TEXT : DJ BOYFRIEND) (DJ 吉沢dynamite. jpからのコメント) 初めてBagus!の作品群を聴いた時の印象・・・。 彼らの作品全体を通して聴くと”シティポップ・レゲエ”と一言では片付けられず、フォーク〜ロックの過渡期のような”ニューミュージック・レゲエ”と称したくなる。どこか懐かしさもありながら洗練されたアレンジ、何よりメロディ・センスが抜群だと思った。以来、一時俺のカーステは彼らのアルバムが鳴りっ放しだった。その中でも特にお気に入りが「あなた」であった。一聴して良曲と判るこの曲を何度もリピートした。Minnie RipertonもしくはJanet Kay「Lovin’ You」にインスパイアされたであろうこの曲の虜となった俺は厚かましいと思いながらもバンドの首謀者である白川君にDMを送りアナログ化を熱望したのである・・・。そしてその夢は現実となった!!ほんと嬉しい。 加えて、もう片面もお気に入り曲であった「夏の気まぐれ」。前者が”シティポップ・レゲエ”ならこちらは”ニューミュージック・レゲエ”。最高のカップリング!”和製ラヴァーズ・ロック”傑作7”の誕生だ。あ〜早くプレイしたい! ◆トラックリスト Side A:夏の気まぐれ Side B:あなた
-
Bagus! 「同じ月を見ている / 夏なんです(Sweltering Dub Mix)」[新品7inch]
¥1,760
SOLD OUT
■CITY POP on VINYL 2021■ 08月28日(土)発売 はっぴいえんど〜CITY POP〜渋谷系〜現行CITY POPからの影響や共感だけでなく、リアルタイムで体験できなかったからこそ、先駆者が定義したジャンルカテゴライズを自分達の感性で解釈し表現するBagus!。それは新鮮に響くが、潜在的なニーズを予感しているような新世代の音楽。だけど、小難しい訳でなくお茶の間で流れる音楽のような大衆性も兼ね備える。 歌謡曲のようにポップだが、ユーミンの歌声がそうであるように独特の歌声が強く心に突き刺さり、表面をなぞるだけでないサウンドは色んな音楽を通ってきた僕達を満足させてくれる。 1st7インチ「Cheek Time」は、Bagus!を代表するような名曲で、比較的オーソドックスなLOVERS ROCKをベースとしたサウンドにも関わらず、ジャンルを超え幅広い層に受け入れられた。今作は絶対的な代表曲である前作を余裕で超える新機軸の名曲。アーバンでAOR的なLOVERS ROCK。CITY POPリスナーの心にも届くであろうメロウ・チューン。 カップリングは、はっぴいえんど「夏なんです」カバー。URCコレクターであるRuv BytesによるMIXで、原曲のwest coast rock的サウンド/細野晴臣のVOCALとは印象を全く変えた、うだるような夏の暑さをダビーに表現した新解釈カバー! (Text by DJ BOYFRIEND)
-
evening cinema / 雨のウェンズデイ / カナリア諸島にて[新品7inch]
¥1,980
SOLD OUT
■CITY POP on VINYL 2021■ 08月28日(土)発売 シティポップバンドであり、『真夜中のドア〜Stay With Me〜』を世界的ヒットに導いたインドネシア人Youtuberレイニッチのカバーリリースのリアレンジを手がけ注目を浴びるevening cinema によるカバープロジェクトの第一弾としてリリースされた「雨のウェンズデイ」「カナリア諸島にて」を7インチにてリリース! アートワークには2020年誠文堂新光社発刊のイラストノート53号『イラストレーター82人の仕事』に掲載されるなど、今注目の新進気鋭イラストレーターIONAが手掛ける。 【収録曲】 SIDE A 1. 雨のウェンズデイ Side B 1. カナリア諸島にて
-
evening cinema / 燦きながら/See Off[新品7inch]
¥1,980
SOLD OUT
■CITY POP on VINYL 2021■ 08月28日(土)発売 ボーカル兼コンポーザーの原田夏樹を中心に70~80年代ニューミュージック・シティポップを、90年代J-Pop的なフィルターを通して再構築したサウンドが特徴のシティポップバンドevening cinem待望のオリジナル楽曲「燦きながら/See Off」の2曲がCITY POP ON VINYL2021にて7インチリリース決定! 収録曲 Side A 1.燦きながら Side B 2.See Off
-
cinnamons × evening cinema「summertime / 冬のトキメキ」[新品LP]
¥1,980
SOLD OUT
■CITY POP on VINYL 2021■ 画像はイメージです。 「君の虜になってしまえばきっと♪」の歌いだしで国内外で人気を博し、2020年夏にはTikTok東南アジア各国での利用楽曲1位、TikTok流行語大賞2020ミュージック部門賞(日本)も受賞したcinnamonsとevening cinemaによるサマーアンセムが7インチ化! 収録曲 Side A:1.summertime Side B:冬のトキメキ
-
MARQUEE BEACH CLUB / follow (佐孝仁司Remix) / follow[新品7inch]
¥2,200
SOLD OUT
■CITY POP on VINYL 2021■ 2021/08/28発売 先着受付となります UKインディー meets シティポップ !茨城発男女ツインヴォーカルのエレクトロダンスミュージック。5ヶ月連続配信シングル7inchアナログ化、最終章!ex.Galileo Galilei/BBHF佐孝仁司のエキゾチック×ラウンジな「follow」RemixをA面に収録!
-
GOOD BYE APRIL「セーラー服と機関銃 / feel my hush」[新品7inch]
¥2,200
SOLD OUT
■CITY POP on VINYL 2021■ 2021/08/28発売 先着受付となります “HARMONY of NEO-NEW MUSIC”時代も世代も超える新しいスタンダード・ポップスを? 4thフルアルバムの先行7inchシングル!A面に来生たかお「セーラー服と機関銃」カバー、B面にはバンド史上、最もソウルフルな新曲「feel my hush」を収録。
-
8utterfly「DOWNTOWN BOY / 幸せSUNSET」[新品7inch]
¥2,200
SOLD OUT
■CITY POP on VINYL 2021■ 2021/08/28発売 先着受付となります 恋に悩むSNS世代の男女の共感を呼び<“病みソン”の女王>と呼ばれるR&B SSW・8utterfly。A面に松任谷由実カバー「DOWNTOWN BOY」B面に第二子妊娠中に制作された「幸せSUNSET」を収録。現代を生きる男女に贈る、自分らしさを肯定する恋うたシティ・ポップ!
-
藤井隆 / 未確認飛行体/絶望グッドバイ[新品7inch]
¥1,980
SOLD OUT
■CITY POP on VINYL 2021■ アンティノスレコード在籍時代にリリースした3rd Single「絶望グッドバイ」(詞:松本隆、曲:堀込高樹)と 4th Single「未確認飛行体」(詞:松本隆、曲:筒美京平)をコンパイルして、初の7inchアナログ盤としてリリース! Side-A:未確認飛行体 Side-B:絶望グッドバイ 2021年08月28日(土)発売
-
スーパー・パンプキン「カリプソ・レディ / フレッシュ・レモネード」[新品7inch]
¥1,980
SOLD OUT
■CITY POP on VINYL 2021■ 2021/08/28発売 78年、横浜を拠点に活動した幻のバンドのワン&オンリー作から、あの頃の夏を呼び戻すヴィンテージなシーサイド・アンセムをカップリング。清涼感のあるスカッとしたロコ・サウンドに灼けた歌声が乗り、シーサイド・バウンドがはじけ飛ぶ。 収録曲 Side A 1.カリプソ・レディ Side AA 1.フレッシュ・レモネード 先着受付となります 画像はイメージです
-
ジャンク フジヤマ「SPARKLE / 秘密」[新品7inch]
¥1,980
SOLD OUT
■CITY POP on VINYL 2021■ 2021/08/28発売 先着受付となります 初のフィジカル・リリースとなる山下達郎の人気曲カヴァーと、ジャンク フジヤマのキャリアを代表するライヴ定番曲という、タイムレスなミラクル・ダブル・サイダー。故・村上ポンタ秀一が晩年までサポートし続けた実力派の歌ヂカラをココに濃縮。 収録曲 Side A 1.SPARKLE Side AA 1.秘密
-
大橋純子「テレフォンナンバー / ブックエンド」[新品7inch]
¥1,980
SOLD OUT
■CITY POP on VINYL 2021■ 2021/08/28発売 画像はイメージです 先着受付となります 歌謡界とポップス・シーンを自由に泳ぐダイナマイト・リトル・ディーヴァ、大橋純子。すでに一部で再評価機運が高まりを見せる中、高揚するヴォーカルとキレの良いホーン・セクションがその機運を一層盛り上げる。シティ・ポップが海外で高く評価される昨今、次にスポットが当たるのはこの曲かもしれない。 収録曲 Side A 1.テレフォンナンバー Side B 1.ブックエンド
-
井上忠夫「ビロード色の午後 / DANCING SHADOWS」[新品7inch]
¥1,980
SOLD OUT
■CITY POP on VINYL 2021■ 2021/08/28発売 画像はイメージです 先着受付となります マンハッタンを股にかけたソング・スタイリストによる摩天楼グルーヴ、今ここに蘇る。GSから歌謡曲まで幅広く活躍した井上大輔が、本名を冠して創造した70’sのリアル・シティ・ポップ。マエストロが空の向こうへ消えてしまっても、あの音のキラメキとおおらかな笑顔は永遠に…。 Side A 1.ビロード色の午後 Side B 1.DANCING SHADOWS 試聴音源1と2曲目です