
Magic, Drums & Love / 恋はパラディソ[中古7inch]
¥3,080 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
ジャケット:NM(開封済み・新品同様)
盤質:NM(開封済み・新品同様) CD付
住所不定無職のメンバーが中心となって結成された2018年大注目の新バンド、Magic, Drums & Loveの新作7インチ・シングル(CD+7inch)「恋はパラディソ」を4月11日(水)にリリースします。LEARNERSや15年振りの新作をリリースしたNeil & Iraizaの松田 CHABE" 岳二がプロデュースを担当。また、Vo & DrumsのYURINA da GOLD DIGGERはNeil & Iraizaのサポートメンバーとしても活動中。抜群のセンスで音楽の魔法と愛を詰め込んだ最高の一枚が完成しました。
"マジドラの音楽はある日突然、都内のいろんなクラブのフロアに流れ始めた。最初の頃はプレイすると必ず「これ誰ですか?」とブースに駆け寄る人がいた。外国の方が踊っていたなら彼らはほぼ100%の確率で知りたがった。Magicとついているだけあって、ただキャッチーなだけではない不思議な魅力が彼らの音楽にはある。ライブが始まる瞬間の「東京のロックンロールバンドMagic, Drums & Loveです」あの一言に全てのヒントがあるような気がする。そう、彼らはロックンロール気分でソウルミュージックを鳴らすバンドなんだ! 松田 ""CHABE"" 岳二
●恋はパラディソ
東京の夜と高速道路、ここではないどこか「パラディソ」を繋ぐアーバンメロウ~ソウル歌謡。Jinta=Jinta作曲、YURINA da GOLDDIGGERが作詞&メインボーカルを取り、スムースかつキッチュな演奏に松田 ""CHABE"" 岳二氏の乾いたコンガとShingo Re: RudolfのSaxが映えるMagic, Drums & Loveの2ndシングル。これまで思いつくままに古今東西のポップミュージックを下敷きに楽曲制作を行っていたバンドが、今回は70's後半~80's前半のJapanese Popsに焦点を絞り、愛を爆発させました。
包み隠さずに言うと「シティポップ」という言葉が色々な意味を帯びて現代のミュージックシーンに再登場して久しいですが、「自分達の好きなシティポップ、自分達が聴いているシティポップってこういう感じ」というのを提示したかったという気持ちが少しあります。
とは言いつつも、そういったことは関係無く、只々ポップミュージックの1曲として楽しんで頂ける事が一番幸せです。
●一生解けない魔法とは。
15年間ハロープロジェクトのアイドル「Berryz工房」「カントリー・ガールズ」として活動し、2017年6月に芸能活動を引退した「ももち」こと嗣永桃子さんに対する感謝とリスペクトと愛で構成された、YURINA da GOLD DIGGERとJinta=Jintaによるツインボーカルのロックンロールナンバー。
1.恋はパラディソ
2.一生解けない魔法とは。
3.恋はパラディソ-INST-
4.一生解けない魔法とは。-INST-
SIDE-A. 恋はパラディソ
SIDE-B. 一生解けない魔法とは。
-
レビュー
(269)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥3,080 税込
SOLD OUT